ECCジュニアのホームティーチャー、学力養成教室「まなビーンズ」ならあなたの夢を“実現”できます!
全国で開催!説明会のお申し込みはこちらホームティーチャーに関する資料請求はこちら

幼児・児童の女子に「大人になったらなりたいもの」のアンケートを行うと、「食べ物屋さん」「保育園・幼稚園の先生」「学校の先生(習い事の先生)」が上位を占めます。
実は、あなたも昔そんな夢をもっていませんでしたか?

大人になったらなりたいものは何ですか?

今からでも、その夢を叶えるのは遅くありません。ECCジュニアのホームティーチャーなら、子育てと両立、現在のお仕事とも両立が可能。その夢を実現できるかもしれません。

でも、こんな不安をお持ちですか?

ECCジュニアのホームティーチャーは英会話の先生だけでは? 経験が無いのに上手く教えられるか不安… 子育てと両立できるのか不安

ご安心ください!

実は、ECCジュニアは英語の先生だけではありません。計算や漢字など、子どもたちにとって欠かすことのできない基礎学力を養う教室を開講できるんです。

それが、ECCジュニア学力養成教室 まなビーンズ

「まなビーンズ」の3つの特長

特長1 あなたの得意分野に合わせた幅広いコース設定が可能です。

「まなビーンズ」には計算やかんじ・漢検®、英検®の対策コースなど、多彩なコースがあります。

「まなビーンズ」の人気のコースをご紹介!

かんじ・漢検(R)コース
ことばの基礎を養成し、漢検®合格を目指す。
さんすう・計算検定コース
小学6年間で学習する計算の早期完全マスターを目指す。
英検(R)対策コース
音声ペンを使って楽しく英語に慣れ親しむ。

この他にも多彩なコースをご用意しています!

魅力的なコースラインアップに感動しました。

3人のわが子が通っているECCジュニア教室の先生に「学力養成教室で教えてみない?」と声をかけていただいたのがきっかけです。実際に説明会に行ってみると、どのコースも魅力的で、説明を聞くのが楽しかったくらい。たとえば、「さんすう・計算検定コース」では、プリント演習をくり返し行うことで、生徒さんの苦手なところがだんだん見えてくるんです。 自分の子どもに教えたくても教え方が分からないまま子育てが終わってしまったので、もっと早く知りたかったです(笑)。

特長2

各コースにしっかりした指導用マニュアル・教材をご用意しているので、未経験でも安心して始めることができます。

特長3

教員免許等の特別な資格は不要です!ECCジュニア独自の質の高い研修システムがあなたをサポートします。

※「英検」は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。※「漢字検定」「漢検」は、公益財団法人 日本漢字能力検定協会の商標です。

ECCジュニアではホームティーチャーを募集しています。ホームティーチャー説明会を全国で実施中。お一人でも、ご友人・ご家族とご一緒でも、お気軽にご参加ください。
全国で開催!説明会のお申し込みはこちらホームティーチャーに関する資料請求はこちら

「英語だけではありません!」ホームティーチャーは“充実した教育やサポート体制”で安心して先生を始められます!

教えるためのサポート

ママや他のお仕事をされている方も参加しやすい週末の研修制度。
教室を開講するための研修は、どなたも参加いただきやすいよう、平日だけでなく週末にも設定。研修では、実際のレッスンを想定したトレーニングにたっぷり時間をかけることで、発声、ジェスチャー、表情に至るまで、子どもたちの心を捉えるレッスンスキルを身につけることができます。
生徒を夢中にさせるカリキュラム教材でバックアップ。
長年の教育実践から研究し開発した独自の教材・カリキュラム。日本の子どもたちが、年齢や学年に応じて効率よく学習するための工夫やノウハウが詰まっています。教えた経験がなくても、生徒の興味を引き出しながら確実に力がつくレッスンを行うことができます。

教室運営のためのサポート

生徒募集の充実したバックアップ
ECCジュニアでは、テレビCM、インターネット広告、折込チラシなどあらゆるバックアップをご用意しています。ECCの組織的な宣伝広告と、ホームティーチャーの地域での活動を組み合わせることで、効果的に生徒を募集することができます。
初めての方でも安心。1人一人に担当スタッフがつく。
ホームティーチャーの一人ひとりに担当スタッフがつきます。生徒募集のこと、レッスンのこと、なんでも相談できる担当スタッフが一緒だから、はじめての教室運営にも安心して取り組むことができます。
教室開設時の費用面もサポート
自宅や近くの貸会場ではなく、市場性がよい地域にテナントを借りて「本業としてバリバリ働きたい」「月○○○円稼ぎたい」と、本格的に教室を始める方が増えています。ECCジュニアには、そんな方のためにの特別なサポート「教室運営補助金 推薦制度」があります。テナント使用料補助をはじめ、チラシ発行費や教室専用HP作成の補助をいたします。所定の審査・面接に合格し一定の条件を満たしている方のうち、生徒募集活動や教室運営を意欲的に行っていただける方を対象にしたバックアップ制度です。

ホームティーチャーについてよくいただくご質問をご紹介します。

今まで教えた経験がありませんが、私にもできますか?

未経験ではじめたホームティーチャーが全国でたくさん活躍しています。ECCジュニアにはそんな未経験の方を「プロの教室運営者」「プロの講師」へと養成する研修システムが確立しています。さらに、一人ひとりに担当スタッフがつき、分からないことは気軽に相談することができるので、初めての教室運営も安心して行っていただけます。

英語の指導は未経験だった私がここまでやってこられたのはECCのバックアップがあったからです。特に開講前の研修では、本当に熱心に、丁寧に教えていただき、デモレッスンをするたびに自信がついていきました。

子どもが小さいのですが大丈夫ですか?

ホームティーチャーはご自身のライフスタイルに合わせてタイムテーブルを設定できるので、家事・育児と両立しながら活躍されている主婦の方も多くいらっしゃいます。家事・育児との両立の工夫など、担当スタッフが具体的にアドバイスいたしますので、お気軽にご相談ください。

初期費用はどれくらいかかりますか?

ご自身が希望される生徒数・収入によって異なりますが、一般的に個人で事業を始めるのと比較して、かなり初期費用を抑えられることが特長です。

ECCジュニアの初期費用については実際に生徒募集活動が終わってみるまで全体的にどのくらいかかるのか正直不安でしたが、契約金も含め進学塾などの開設に比べると本当に少額だと感じます。研修費用もかからないので、英語・英会話コース以外のコースも一緒に開講しやすかったです。

ECCジュニアではホームティーチャーを募集しています。ホームティーチャー説明会を全国で実施中。お一人でも、ご友人・ご家族とご一緒でも、お気軽にご参加ください。
全国で開催!説明会のお申し込みはこちらホームティーチャーに関する資料請求はこちら