STEP
教室開設までのステップ
教室開設までのステップ
説明会参加から教室を
スタートするまでの流れをご説明します。
説明会では、ホームティーチャーについて詳しくご説明させていただきます。
また個別のご質問にもお答えいたしますので、
お気軽にお問い合わせください。
まずは申し込みフォームから、全国各地で実施している説明会にご参加ください。
説明会は予約制で、全国各地で随時実施。オンライン説明会もございます。「お話だけ…」という方でも、お気軽にご参加ください。
説明会では、ホームティーチャーについてDVD等を使いながら、 教育面・運営面について詳しくご説明いたします。カウンセリング時には個別のご質問にもお答えします。
説明会では、ホームティーチャーについてDVD等を使いながら、 教育面・運営面について詳しくご説明いたします。カウンセリング時には個別のご質問にもお答えします。
※説明会は予約制です。
※筆記・口頭テストを同日に行うことも可能です。
※筆記・口頭テストを同日に行うことも可能です。

STEP
2
筆記・口頭テスト
現在お持ちの学力を確認し、開設プランのアドバイスの参考にさせていただきます。ほとんどが「テストは何年ぶり」という方ばかりなのでご心配は不要です。お力試しのつもりで、リラックスしてお取り組みください。
※説明会と同日に受けていただくことも可能です。

STEP
3
結果通知・教室確保
説明会から1週間以内に結果をお知らせします。
ECCジュニア教室を開設するかどうかは、この時点でお決めください。
開設される場合、ご自宅、貸会場(テナント)のいずれかで教室を開設することが可能です。教室開設契約を結ぶ前に、担当スタッフと相談しながら教室場所を決定します。
開設される場合、ご自宅、貸会場(テナント)のいずれかで教室を開設することが可能です。教室開設契約を結ぶ前に、担当スタッフと相談しながら教室場所を決定します。

STEP
4
契約会
契約にあたっては、下記記載のものをご用意ください。
当日、担当スタッフが契約内容について詳しくご説明します。
当日、担当スタッフが契約内容について詳しくご説明します。
契約の際にご準備いただくもの
契約金3万円
履歴書
(写真貼付)
住民票
認印
4千円の収入印紙

STEP
5
研修・開設準備と生徒募集
開講コース別に研修を行い、 研修修了時にECCジュニア ホームティーチャーの「講師認定証」をお渡しします。
ホワイトボード等、教室備品類の準備を始めましょう。開設時に教室名入りの看板を提供します。
また、教室名入りのチラシをECCジュニアが作成し、新聞折込み広告を実施します。ポスター・パンフレットなども毎年無料で支給します。募集活動応援費として5万円を支給する制度もあり、担当スタッフが親身になってサポートしていきます。
ホワイトボード等、教室備品類の準備を始めましょう。開設時に教室名入りの看板を提供します。
また、教室名入りのチラシをECCジュニアが作成し、新聞折込み広告を実施します。ポスター・パンフレットなども毎年無料で支給します。募集活動応援費として5万円を支給する制度もあり、担当スタッフが親身になってサポートしていきます。

教室開設に必要な備品
机 ・イス
ホワイト
ボード
ボード
プリンター
CD・DVD
プレイヤー
プレイヤー
パソコン
固定電話
モニター
(スピーカー・HDMI端子付き・23インチ以上)
STEP
6

教室スタート

ついに教室開講!
開講後も、担当スタッフが教室運営全般についてサポートしていきます。
開講後も、担当スタッフが教室運営全般についてサポートしていきます。
