英語・英会話コース 英語・英会話コース

旗アイコン
英語・英会話コース
このような方におすすめです!

英語に関わる経験がある、または学び続けてきた方

子どもと関わる仕事や子育ての経験がある方

未経験でも学びながら成長していきたい方

人と話すことや教えることにやりがいを感じる方

自分のペースで働きたい方、家庭と両立したい方

まずは無料説明会へ!

英語・英会話コースとは

英語・英会話コース
「聞く」「話す」「読む」「書く」
4つの力をバランスよく身につける

発達心理学を基に、それぞれの年齢・学習経験に応じた教材・カリキュラムが揃っています。英語の4技能「聞く・話す・読む・書く」をバランスよくハイレベルに定着させるレッスンで、「実際に使える英語力」の習得を目指します。

各クラスの特長

幼児クラス

幼児クラス

2・3歳児クラスでは、細部に至るまで工夫が凝らされた教材・教具を使用し、幼児の知的発達を促す「知育あそび」を中心にレッスンを行います。4・5歳児クラスでは、歌やダンス、カードゲーム、劇遊びといったバラエティに富んだ遊びを取り入れ、子どもたちを飽きさせることなく、集中力を最大限に引き出せるようになっています。幼児の子どもたちの目覚ましく成長する様子を実感できる教えがいのあるクラスです。

小学生クラス

小学生クラス

小学生クラスでは、指導用タブレットを使用したCLIL(クリル)学習を導入。考え抜かれたトピックや指導法が、ことばを分析的に理解し始めた子どもたちの知的好奇心をくすぐり、学習意欲をどんどん引き出します。

※CLIL・・・Content and Language Integrated Learning(内容言語統合型学習):
社会・理科などの教科や、時事問題・異文化理解といったトピックの内容学習と言語学習を有機的、かつ体系的に統合し、その両方を学ぶ学習法。

中学生クラス

中学生クラス

英語学習にとって最重要時期である中学3年間。このクラスでは、学校英語の中心となる「読む」「書く」に加えて「聞く」「話す」への取り組みが万全です。学年が上がるにつれ苦手意識の強くなりがちなリスニングも、専用の音声教材を使用したトレーニングを通して着実に実力をつけていきます。学習効果を最大限に引き上げるオリジナル教材で、一生ものの英語力を目指します。

まずは無料説明会へ!

クラス概要

対象 2・3歳児/4・5歳児/小学1〜3年生/小学4〜6年生/中学生
授業時間 ■スタンダードプラン
週1回 … 40分〜90分(学年により異なる)
■スーパーラーニングプラン
週1〜2回 … 計80分〜100分(小学生のみ)

(併行受講クラス)中学英語文法プラス

週1回のレッスンでは理解不十分な生徒や、もっと習熟度を高めたい生徒のために、文法事項を補強するコースです。メインとなるコースのレッスンとは異なり、個別形式で中学1〜3年生混合で指導します。

対象 英語・英会話コース(中学生)または中学英語強化コースの在籍生
授業時間 週1回45分程度

ECCのホームティーチャーのお仕事はこんなにも魅力的

自分らしく働けるお仕事

自分らしく働けるお仕事

ホームティーチャーは、その時々の暮らしや環境に合わせて働き方を変えることができます。自分の時間や家族との時間、地域とのつながりを大切にしながら、長く続けていただけるお仕事です。

充実のサポート体制

充実のサポート体制

ホームティーチャーは、指導経験がなくても安心して始められる充実のサポート体制が魅力。開講前の研修はもちろん、レッスンプランや教材の提供、開講後の定期的なフォローまで、運営本部がしっかりバックアップします。

スタートしやすいお仕事

スタートしやすいお仕事

6畳程度のスペースさえあれば、教室として使用できます。自宅の場合、レッスン以外の時間は普段通りにご使用いただけるので、教室専用のお部屋は必要ありません。自宅が使えない場合は、レンタルスペースなどで教室を開設することも可能です。

全国から届く、スーパーラーニングプランで
「力がついた!」「楽しい!」の声

スーパーラーニングプランでは、週1回の英語・英会話のレッスンに、読み書きに特化した集中トレーニングを加えて学習します。英語との接触量を最大限に増やすことで、英語の定着率を飛躍的にアップさせる学習プランです。

ECCジュニアの最大の特長
「長期一貫学習プログラム」

語学習得には、できるだけ早く、できるだけ長く学習を続けることが不可欠です。ECCジュニアのカリキュラムは2歳児〜中学卒業まで学習を続けられるよう「長期一貫学習プログラム」に基づいています。

※「英検®」は公益財団法人?日本英語検定協会の登録商標です。

※このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。