これからの時代を担っていく子どもたちと一緒に、成長できることを嬉しく思います。
桐原 真紀 先生
下田緑ヶ丘教室
40代
Q1たくさんある英語教室の中でECCジュニアを選び、長く続けている理由は?
ECCの教材、カリキュラムは子どもたちにとって、そして大人が見ても、楽しく身につくものであり、魅力を感じています。正直、自分でもここまで長く続けてこられるとは、思ってもいませんでした。家族の協力、同期や近隣のホームティーチャーとの繋がり、ECCスタッフの支え、たくさんの方の助けがあって、ここまできました。教室運営を継続していくのも限界かな…と思ったことは何度もありましたが、生徒たちの頑張っている姿を見ると、この先もこの子たちの成長を近くで見守っていきたいという気持ちの方が大きくなります。
Q2「ホームティーチャーになって良かった!」と実感するのはどんな時?
「学校で褒められた!」「今日の英語楽しかった!」「先生、私英語続けてて良かった!」と大小関わらず、生徒自身が成果を実感してくれた時。
これからの時代を担っていく子どもたちと一緒に、成長できることを嬉しく思います。
Q3教室を開設する前不安に感じていたことは?
朝からは会社員として働き、教室開設は副業として考えていたため、本業との両立ができるかどうか不安はありました。しかし、自分のペースで空いている時間に開講できるので、スタッフと相談し解消することができました。そのおかげで、教室開設をしてから結婚、出産、育児と環境が激変していく中、現在でも本業を続けながら、教室運営をしています。
Q4ホームティーチャーになってからの変化は?

英語力、学力に関してはまだまだ勉強不足ですが、毎日のレッスン前の準備が自分自身のスキルアップに繋がっています。一番の変化は指導力です。開講した当時はマニュアル通り進めるのが精一杯でしたが、私自身がいつも心に余裕を持ち、笑顔でいること。生徒の「できた!」をたくさん褒め、「楽しく学ぶ」をモットーに日々レッスンに臨むことができるようになりました。