自分の都合に合わせてスケジュールできるので、心にゆとりができたように思います。
伊藤 美由紀 先生
八千代台北子供の森教室
Q1ECCジュニア教室に興味を持ったきっかけと、教室開設を決心した決め手は?
既にホームティーチャーをしている友人や、子どもをECCジュニアに通わせている友人からホームティーチャーの仕事を勧められたことがきっかけで、いつかはやってみたいと思っていました。
前職でも英語を日常的に使うことができ、学ぶことが多くありましたが、幅広い年齢の生徒さんに「自分の教室」で英語を教えることは責任が今まで以上に増える分、得られるやりがいも増え、自分自身の成長にもつながると考え、教室開設を決心しました。
Q2ホームティーチャー説明会に参加された時の印象は?
仕事をしていたため、週末に設定された説明会に参加することができました。映像なども含めた説明で、座っていることが苦にならず、分かりやすかったことを覚えています。説明してくださった地区センターのスタッフの方も、親しみやすく、安心して不明点などを質問することができました。
Q3教室を始めてから、生活の変化はあったか?
仕事の時間が夕方に集中したことで、昼間の時間を家庭や自分のことに使いやすくなりました。レッスンの準備時間についても同様で、自分の都合に合わせてスケジュールできるので、心にゆとりができたように思います。
そして何より、仕事に対する気持ちが大きく変わりました。私の教室を選んで入学してくれるということは、私を信頼し、託してくれているということであり、その期待に応えたいという気持ちや、少しでも生徒さんの英語力を伸ばすために工夫できることは何かということを考えることが増えました。それを達成するために、自分自身もさらに成長していきたいと自然に考えています。保護者の方からの温かい言葉や子ども達が楽しんで英語を口ずさむのを聞くと自分のしていることが役に立っていると実感でき、喜びも多く感じています。
Q4これからジュニア教室の開設を考えていらっしゃる方へメッセージを!

ホームティーチャーになって分かったことは、ECCジュニアのブランド力が思っていた以上に強いということです。「ECCジュニアは良い。力が付く」ということを知っていて入学を決められる方が多いように思います。
また、地区センターのサポートが本当に手厚いです。教室周辺のポスティングや手配りなど、私一人では躊躇してしまうことも一緒にしてくれ、事務的なことからレッスンに至るまで助言や励ましを頻繁にくれるので、一人ではないという気持ちでとても前向きに開講までの時間を過ごすことができました。
研修が多い分、レッスンのクオリティーを重視していることが伺え、これがECCジュニアの人気と信頼につながっており、そのような教室の一つとして自分の教室を持つことができ、良かったと思っています。
近隣の先生方も優秀な先生ばかりで、分からないことを教えてくださったり、新しい人間関係ができたことも嬉しく思っています。
自分の英語教室を開きたいと思うのであれば、ECCジュニアを選択肢の一つに入れて検討することは決して損ではないと思います。