子どもたちが長く学び続けるカリキュラムが整っているので、子どもたちの成長を見る喜びを感じ続けることができました。
江島 由美 先生
若狭教室
40代
Q1たくさんある英語教室の中でECCジュニアを選び、長く続けている理由は?
ECCジュニアを選んだ理由は、私が高校生の頃に英語が得意な友達がECCに通っていたので、その頃から英語を習うならECCと思っていました。ECCジュニアは全国にあり、私が嫁いだ沖縄にもあったので、英語を教えたいと思った時に迷わずECCジュニアを選びました。
ECCジュニアは子どもたちが長く学び続けるカリキュラムが整っているので、子どもたちの成長を見る喜びを感じ続けることができました。そして、単に仕事としてではなく人として関わることで、楽しみながらも私自身が成長し続けることができました。
また年間スケジュールを講師が決めることで、ダブルワークをしながらでも、子育ても家事も遊びも充実させることができたので、あっという間に20年以上が経ちました。
Q2「ホームティーチャーになって良かった!」と実感するのはどんな時?
子ども達の笑顔を見たとき!子ども達の成長の瞬間を見たとき!子ども達と感動の時間を共にしたとき!
Q3教室を開設する前不安に感じていたことは?
やってみたい!という気持ちが先にあったので特に不安はなかったです。子育て(当時1歳)との両立は夫の両親の協力を得ることで、生徒募集はスタッフに色々教えて頂いたり同期の先生方と情報交換をしたりすることで、教えることに関しては開講までの研修を受けて同期と居残りをして練習したりすることで、不安はその都度解消してきました。
Q4ホームティーチャーになってからの変化は?

ホームティーチャーになってから子ども達だけでなく保護者さまとも関わるようになり、英語や勉強、子育てや家庭でのご相談もお聞きするようになりました。自然と心理学の勉強を深く学ぶこととなり、今では子ども達からは「ゆみ先生が学校の先生だったらいいのに!」お母さま方からも「ゆみ先生みたいなお母さんになりたい!」と嬉しい言葉をいただけることもあります。このような言葉が頂けるのはこれまで通ってくれた子ども達や保護者さま、センタースタッフ、そして家族のおかげだと感謝しています!